チャレンジキャンプ~1日目~

 

2025/08/19

センターで最長の期間のキャンプ「チャレンジキャンプ」がスタートしました。

小学校5年生から中学3年生が対象のキャンプです。

今年度のメインプログラムは「オリジナルテント作りとテント泊」です。1、2泊目は用意したテントで泊まり、3泊目は参加者自身が計画してシートと竹で作るテントで泊まります。楽しい時間と場所をみんなでつくっていけたらと思っています。

初日の午前中は時間たっぷりゲームをしました。キャンプの楽しい雰囲気をリピーターのみんながどんどん作っていってくれていることが感じられました。

昼食後は班で係決めなどを行いました。高学年のキャンプなので自身の役割に責任をもって、自主的に動いていってほしいと思います。

その後は木の食器を作りました。普段は金属製のスプーンヘッドなどを最後に差し込んで作っているのですが、今回は板から切り出してすべて木材でつくりました。糸鋸、ナイフ、やすりなどを用いてなんとか完成。

その後はテントの設営。日差しが強かったので日陰で休憩をとりつつ2泊するテントを立てました。昨年度末のステップアップキャンプに参加している子どもたちはその時に同じ形のテントを立てているので、率先して立てている姿が見られました。

夕食は野外炊事で夏野菜カレーづくり。調理道具等の確認も行い、係を中心に4日間、管理をしていってもらいます。おいしく出来上がった様子で、鍋に残っていたおかわり分も全班食べきりました。

その後は入浴をして一日のふりかえりを行ってからテントで就寝。なるべくテント内に熱気がこもらないように空気のとおりを良くしています。

明日はセンター外に出かけて釣りをする予定です。天候は初日と同程度の暑さが見込まれていますので、天候に合わせて一部プログラムを屋内に変更したり、定期的な水分、塩分補給、昼寝休憩の時間を確保したりして暑さ対策をしながら活動を行っていきます。

イアーゴ

一覧