ななさわ森のようちえん~おとまり!森のたんけん隊~
2024/03/18
春らしいお天気の中、チョウや小さな花があちらこちらに見られた本日、令和5年度最後の森のようちえんが、おとまりで行われました!
はじめの会で「おとまりのおやくそく」を確認してから、「行ってきます!」その後ゲームをしてから、宿泊室で布団敷きをしました。
敷き終わった子が、おともだちのお手伝いをしたりしながら敷いていました。
良いお天気なので、広場でお昼ご飯を食べました。
午後からはたんけんに出かけて、「ふゆのもりのそめもの」に使う染め物用の自然物をみんなで拾い集め、色を煮出しました。
おやつは煮出しに使った炭でマシュマロ焼きをしました。みんな上手に焼いていました。
染め物の後は、夕食です。たんけんをしたり、染め物をしておなかが空いたのか、みんなもりもり食べていました!
夕食後は「夜のもりたんけん」に出かけました。いつもたんけん隊で遊んでいる場所を、みんなでたんけんしました。綺麗な月や星、人工衛星も見ることができました!
童謡の丘では、いつもは見えなかった夜景が見えて「町の明かりがきれいー!」と感激している子もいました。
夜のもりたんけんの後は、大きな湯舟のお風呂でみんなで暖まりました。
たくさん遊んで、少し眠くなってきた様子。日記書きをして「おやすみなさい」をして寝ました。
いつものたんけん隊では出来ないことがたくさんの1日でした!先輩たんけん隊のみんなが、はじめてのお泊りの子を引っ張っていってくれている様子が印象的でした。
明日のピザづくりもとても楽しみです!(山美)