サトイモ植え付け
2024/05/06
今日は日差しがあまりなく作業日和だったので、サトイモの植え付けを行いました。
昨年度まで行っていたはたけクラブが今年度はありませんが、代わりに収穫のイベントを秋に行う予定です。収穫予定はサトイモとジャガイモです。秋ジャガの植え付けはまだ先なので今日はサトイモだけ植えました。
年末から畑を使っていなかったのでまずは耕すところから。
しばらく使っていないと土が固まって機械を使っても一苦労。表面に虫が出てきたのか数羽のセキレイが地面をつついていました。
続いて測量と畝建て。今回は橋側をサトイモにします。一条播きを三本。センターの畑は細長い土地なので道の確保に苦労しました。
そして最後に植え付けです。品種は石川早生と赤芽です。赤芽は収穫できるイモの表面が赤いものです。少し変わった形をした種芋もありました。
本当は藁を敷いて終了としたかったのですが、風が強いので今日は植え付けまでで終了です。
今度行う作業はサトイモの敷き藁です。また、ジャガイモを植え付ける予定地に夏までに収穫できる野菜の種を蒔こうと思います。
イアーゴ