モクズガニ
2025/07/25
季節はすっかり夏に変わって、生き物関係で紹介したいことのストックが溜りに溜まっています。
今回は1週間ほど前に小川で見つかった大きなカニです。


ハサミの足に毛が生えているモクズガニです。センターでは年に2~3回しか見かけません。この子はまだ成長途中で毛があまり目立たず、甲羅も4~5㎝ほどですが、腕がもっさり「藻くず」で、サイズも8㎝ほどの特大サイズが見つかることもあります。
上海ガニ(チュウゴクモクズガニ)の仲間で日本でも地域によっていろいろな方法で食べられているそうです。塩ゆで、雑炊、かに汁といろいろあるようです。いつか食べてみたいです(センターで捕まえたカニは食べません)。
イアーゴ