写真のどこにいるでしょう?

 

2025/06/11

梅雨らしいじめっとした天候になってきました。しかし来週は毎日のように30度越えになるそうですね。8月には40度に達してしまうのではないかと心配です。

先日、変わった蛾の幼虫を見つけました。場所はプレイホール横にある林の中の階段です。

トゲアリという背中にフック状のとげのある珍しいアリが杉の木の根元にずっと棲みついています。蛾の幼虫が棲んでいたのもこの杉の木の根元です。下の写真の中にいますが見つかりますでしょうか?

答えは下へ⇩

正解はここです!

円の中にある平たいひょうたんのような形のこれはマダラマルハヒロズコガの幼虫の巣です。ミノムシのように自分で巣をつくって、移動するときは顔を出して巣を引きずって移動します。なぜひょうたん型なのかは不明です…。木にあるアリの巣の近くで見つかることが多いらしいです。アリに食べられないのは気づかれないのか、何か共生関係があるのでしょうか。

たまに顔を出している様子がかわいらしいイモムシです。

イアーゴ

一覧